前回にも少し触れたが、大学時代から休みごとにインドネシア通いをしていた私の滞在先は主にジャカルタだった。ジャカルタの街の混沌やダイナミックさに惹かれていたし、周囲のインドネシア好きが主に地方に向かうのに対し、あえて逆を行きたいという気持ちもあった。インドネシア語の師匠(ひいては、インドネシア世界全体に私を導いてくれた師)である故村井吉敬先生はジャカルタが大嫌いだったので、「よくあんなところに行きますね」と呆れていたものだ。
This content has been restricted to logged-in users only. Please log in to view this content.
<武部洋子> 東京生まれ。大学で第二外国語としてインドネシア語を選択して以来、インドネシアにどっぷりはまる。1994年に卒業と同時にジャカルタに移住、2013年にはインドネシア国籍を取得。職を転々としたのち、現在はフリーランスのライター、コーディネーター、通訳/翻訳業に従事している。著作に『旅の指さし会話帳②インドネシア』(株式会社ゆびさし)など。
X/Instagramアカウント @okoyrocks